-
2022/11/10今行われているロシアとウクライナの戦争だが、現在ウクライナが反撃し優勢に見える。ゼレンスキー大統領も強気である。しかし本当にこのままウクライナ優勢で戦争は終結するのだろうか。私はそうは思わない。なぜな...
-
2022/10/20本日午前11時半頃、お陰様で私、渡辺秀高は政治団体高徳会(こうとくかい)代表に就任致しました。有り難うございます。ここからがスタートです。今は大海原に航海に出る小舟の様な気持ちです。改めて皆様のご支援...
-
2022/10/12今日は公正取引委員会と世襲について考えたい。公正取引委員会と世襲は関係があるのかとお思いの方もいらっしゃるかもしれないが関係があるのです。今の日本は親が政治家なら政治家に医者なら医者に芸能人なら芸能人...
-
2022/09/12今はここ数百年の欧米による暴力による支配が分岐点に来ている、そう私は思う。欧米の暴力による支配、その帰結が現在のロシアによるウクライナ侵攻ではないか。これまでの欧米列強は力で次々と他国を侵略し、その果...
-
2022/06/25100万の軍勢を1万の軍勢で破れるだろうか。これを聞いたほとんどの方は不可能だとお考えになるだろう。しかし、頭を使えば不可能ではない。そもそも100万の大軍は展開するのに広大な土地が必要である。そこで...
-
2022/06/23今日はユニセフの活動について考えたい。昨日テレビコマーシャルで見たのだが食糧難に苦しむ人に食糧を継続的に援助しろとのことだった。果たして本当にそれが彼らの為になるのだろうか。今の支援の在り方では本当に...